3 『VF5FS VERSION A. REVISION1』 

今回は「アカデミ屋」が攻略をお届けします. 


受け身側面 側面: 屈伸_簡易投げ抜け』は

現在主流の

防御手段となっているので



すでに習得しているプレイヤーも

多いのではないでしょうか?



ですが



今後の攻略記事を読む上で

必要となる内容を

簡単に説明させていただきます.





まずは動画をご覧ください
 ↓↓↓





側面をとられた後の

側面: 屈伸_簡易投げ抜け』は


通常の『屈伸_投げ抜け』とは


概念が異なります.




詳細は

二代目京橋サラさんのブログを

参照してください.


  参考記事
  初心者向け某雑誌のテクニックの捕捉
  (二代目京橋サラさんのブログ)







側面を取られた場合


フレーム表示で示される有利フレームに加えて

3Fの間

ガード・避け・ダッシュ・捌き・当て身

などの行動ができません.


  参考記事
  【システム】側面ガード・避け不能=捌き・当身無効
  (VF5FSレタスメモ)





したがって




一般的な側面を向かせる打撃が

カウンターヒット (CH)した後の

9F不利』な状況では





簡易 (ゆとり)投げ抜け」で

12F以下の打撃を


ガードすることが
できません
.





そこで重要となってくる

防御手段が

3 側面: 屈伸_側面簡易投げ抜け』です.






まずは

入力方法をおさらいしましょう!!






▼ 側面を取られる ▼

1
Fig. 1



↓↓↓



▼ しゃがみガード ▼

1
Fig. 2

しゃがみでガード不能となる立ちPをスカします.



↓↓↓



▼ 簡易投げ抜け ▼ 

1
Fig. 3




側面: 屈伸_側面簡易 (ゆとり)投げ抜け』で


1. ガード不能となる立ちPを回避し

2. 中段打撃をガードしつつ

3. 側面投げを抜けることができます. 






また側面投げは

レバー4または6方向だけでなく

レバー7または9でも*

抜けることができます (Fig. 4).




簡易投げ抜け」から反撃する際に

他の打撃に化けにくくなるので

覚えておくと良いでしょう.


1
Fig. 4

* レバー1または3で抜けることはできなくなりました.





側面投げの投げ抜け方向については

 リンク先の攻略を参照してください.




なお

側面: 屈伸_側面簡易 (ゆとり)投げ抜け

家庭用での練習方法は

アルカディア2012年8月号に

記載されているので

そちらを参照してください.



アルカディア 2012年 8月号 [雑誌]アルカディア 2012年 8月号 [雑誌]

エンターブレイン 2012-06-30
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools






ところで





3 
側面: 屈伸_簡易 (ゆとり)投げ抜け』を

崩す手段としては以下の4つがあげられます.



1. 『ガード外し』または『キャッチ投げ』

2. ガード不能の2Pをヒットさせてからの二択

3.  発生の速い中段打撃

4. タイミングをズラした二択
【システム】側面簡易投げ抜け対策




以後の攻略では

上記の4つの

側面簡易投げ抜け対策』を

防御するテクニックを紹介いたします.



  

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

プライバシーポリシー

本サイトではよりよいバーチャファイター攻略の提供を目的として,Google Analyticsを用いてアクセス情報を収集しています.Google Analyticsは,ファーストパーティCookieを利用して利用者のアクセス情報を収集します.アクセス情報の収集方法および利用方法は,Google Analyticsサービス利用規約およびGoogleプライバシーポリシーによって定められています.Google Analyticsについての詳細は,次のページをご参照ください:Google Analytics

ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ

・記事が役に立ったら左のバナーをクリックしてね!
・Please click the banner if you are satisfied with our article!